「銀行業務検定」でラクラク上位入賞応援ブログ!

このページをご覧頂きありがとうございます。


このシリーズでは、

フツーの中高年銀行員である私が、

自分なりの無理のない勉強法を実行し、

今年、銀行業務検定で連続して上位入賞した結果に至った過程から、

その秘訣をお伝えします。


お読み頂いたあなたの学習の参考になれば幸いです。



CIMG2145






【きっかけ】

今回は、中高年の私がいまさらながら銀行業務検定に取り組むきっかけについてお話します。


まだ本題ではありませんが、

私がエンジンをかけるきっかけについても

あなたに知って頂く事も

なにかと参考になると思いますので

おつきあい下さい。



今から4年ほど前になります。


ずっと融資の世界で仕事をしてきた私は、

営業店の事務管理を中心とする職務に異動となりました。



融資の世界から追放されたような喪失感と、

よくわからない事務管理や顧客の苦情対応に右往左往する毎日でした。


そんな中で次の二つの出来事が私を「もう一度勉強しよう」というきっかけをくれました。


CIMG1325






一つ目は、配下行員の試験や研修管理の仕事でした。


当時これも私の仕事であったので、

各行員が銀行業務検定等の試験に積極的に取り組むよう

盛り立て管理する必要がありました。


ただそんな中でも、全く消極的なさめた行員や、

受けるのは受けるけど不合格ばかりの行員が多かったのです。


テキストや問題集を早く買って勉強を開始するよう勧めたり、

学習状況を確認したり・・・

色々工夫するのですが、

あまり成果につながらない日々でした。


こちらが、

「みんななんで合格できないんだろう」

「どうしたら合格できるんだろう」 と考える中、


本人たちからは、

「勉強が続かない」

「眠かった」

「忙しかった」

「もう年だから」   などなど・・・


このころになると、

どうやったら勉強が続くか、合格できるのか、

がなんとなくわかってきて助言するのですが、

永らく試験を受けていない私の助言は自分でも説得力がないのです。



実際配下行員から、

銀行業務検定やFP技能検定の実際の問題の質問を受けると、

即答ができないのは無理もないですが、

調べてもうまく説明できない問題も出てくるのです。



「受けましょう」

「勉強しましょう」

だけではダメだと感じ、

私は重い腰を上げ、

自分で試験を受け実証する事にしました。



その時に心掛けたのは、

今まで配下行員の学習指導で考えてきた、

ラクに無理なく勉強を続ける方法を実行し

成果を実証する事でした。

CIMG1267






そして、二つ目のきっかけは、顧客対応での出来事でした・・・。 


すみません。時間がかかってしまい、続きは次回に。

CIMG1256






今日はこのページをお読み頂きありがとうございました。

あなたの銀行業務検定受験、上位入賞のお役にたてますように。

北河内 学(きたかわち まなぶ)

ブログランキングのリンクです

https://blog.with2.net/link/?1977920

人気ブログランキング