資格試験学習は順調ですか?

資格試験学習は、独学であっても、通学等講座受講であっても、効果的な自主学習の実行が鍵だと思います。

このブログでは、私自身や周囲の人たちの資格試験への取組みの経験から得た「資格試験自主学習に関する気づき」を投稿しています。



0de4dfb0





今回は、究極のソト勉(自宅以外での学習を意味する勝手な造語)、「散歩学習」についてです。


実は難しい休日学習の集中力維持

KM19322A001_TP_V





前回は、実は難しい休日学習の習慣化の秘訣として、"朝短学習"で休日学習のリズムをつくり習慣化する事を推奨しました。




さて、次はその"朝短学習"の後の休日の学習についてです。

暇な休日もあると思います。

しかし、ふつうの人は暇な日ほど学習に集中できないものではないでしょうか?

"朝短学習"で、午後からの学習開始の抵抗感は小さくなったものの、学習に集中できない...眠い...

特に家で机にかじりついて学習していると「我慢して、何かを犠牲にして学習している」という気持ちになってしまい、集中できない事が多いのは私だけでしょうか?


そこで究極のソト勉「散歩学習」!

elly20160628250123_TP_V





やはり休日も「ソト勉」(自宅以外で勉強する事の勝手な造語)の出番!

そこで私は、暇な休日は「公園散歩」と「学習」をミックスする「散歩学習(公園で二宮尊徳)」をよく実行しています。

内容は、大きめの公園内で、自然を楽しみながら、歩きながらテキストを読んだり、ベンチに座って計算問題を解いたりするものです。


リュックに学習道具をいっぱい詰め込んで、

自転車や電車で目的の公園まで行き、

広くて安全な道を散策しながら学習します。



「散歩学習」の楽しみかた

PAK86_boruasobiyoujyo20140113_TP_V





ひとつの公園でも、季節に応じた自然を楽しみながら学習できるので、とても良い気分で学習を進める事ができます。

様々な季節の草花に囲まれて、小鳥のさえずりも楽しみながら学習すると、とっても得した気分になります。

自然だけでなく、公園で楽しむ人たちを見るのも楽しいものです。


だから、眠くなりません !


最初は少し恥ずかしいかもしれませんが、一度やれば慣れます。

但し、夏場は熱中症対策、冬場は寒さ対策が欠かせません。

また「歩きスマホ」と同じで集中するほど衝突・転倒するリスクも増えるので注意が必要です。



休日をエンジョイしながら学習する「散歩学習(公園で二宮尊徳)」...オススメです。


aomidori0I9A8815_TP_V








私がよく利用するのは

〇山田池公園(大阪府枚方市) 無料

0de4dfb0




IMG_20191201_225146




line_358286637161897




CIMG1174




CIMG1429




〇大阪市立大学理学部付属植物園(大阪府交野市) 有料

CIMG1236




CIMG1223





〇鶴見緑地公園(大阪市鶴見区) 無料
DSC_0101

CIMG1127

DSC_0109


〇万博記念公園(大阪府吹田市) 有料
DSC_0143

19-08-03-16-46-14-652_photo

19-08-03-16-20-43-612_photo


〇大阪城公園(大阪市中央区) 無料
DSC_0236_CENTER

DSC_0223

DSC_0218

です。どれもオススメです。



今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

読者の方が目標とする資格試験に合格されることをお祈りしています。

IMG_8237ISUMI_TP_V






北河内 学

応援クリックして頂けるとうれしいです ↓